「手」がつくる仕事|ミドルウォレット 製作風景
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。 いやはや、早いもので12月も中旬・・・。おかげさまであっという間の毎日です。 あ、そうそう、クリスマスプレゼントのキャンペーンは12月20日(日)ま…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。 いやはや、早いもので12月も中旬・・・。おかげさまであっという間の毎日です。 あ、そうそう、クリスマスプレゼントのキャンペーンは12月20日(日)ま…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。11月が始まり、クリスマスの装飾が街に溢れてきて、街中もそわそわ楽しい雰囲気。いよいよ冬だなぁ、としみじみ・・・。 先月はPOPUPの開催や新作の開発…
こんにちは、クリモトです。8月も本日で最終日・・・。今年の夏もあつかったですねぇ。今月も当店のブログにお付き合いいただき、誠にありがとうございます!! 今日はカラーオーダーについて、まとめた記事です。最近、ありがたいこと…
こんにちは。cobalt leather works のクリモトです。以前少しtwitterで反応があったので、今日は豆鉋を使った記事を書いてみようと思います。 鉋(かんな)って聴くと、大工さんが使ってそうなイメージがあ…
おはようございます。cobalt lether works です。 朝から藪から棒ですが・・・磨くと光るものって、どうしてこんなに惹かれるのでしょうか。泥団子磨き、靴磨き、コバ磨き、、、人はそれらを磨き沼と呼ぶのです。(…
おはようございます。栗本です。週の始まり、通勤電車の方も多いと思います。僕もこれからお仕事デスが。 そんなビジネスマンの方に縁があるお話。今日はビジネスバッグのハンドルカバーのリペアの記録をご紹介します。 今回の修理箇所…
こんにちは。最近寒いですね…。朝のオフトゥンがとても恋しい季節です。そしていよいよ12月。2019年もあとわずか!あ、僕もうすぐ誕生日です。 ……さてさて!ということで、クリスマスシー…
こんにちは。僕です。栗本です。本日はカスタムオーダーのご紹介です。 この形は僕の好きな小ぶりなラウンドウォレットなんですが、中に仕切りが一枚(カード収納)が付いているとてもシンプルな構造です。 片側にはカードをまとめて収…
こんにちは。栗本です。たまには雑記を書きたいと思います。 こちらのブログはアップした際にフェイスブック、インスタグラム、ツイッターにそれぞれ掲載して発信をしているのですがフォロアーさんの中にはレザークラフトを趣味にされて…
こんにちは。cobalt leather works の栗本です。今日はあまり目立たないですがレザークラフトの必須道具、握り鋏(糸切り鋏)のメンテナンスについての記事を書こうと思います。 本日のお品書き・・・ 握り鋏の重…