レザーブランドの裏側|表舞台には出てこない、副資材の話
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。ここのところおかげさまで慌ただしくさせていただいておりちょっとブログの更新が遅くなってしまいました・・・来週こそ月曜日に・・・!! さてさて、僕は日々…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。ここのところおかげさまで慌ただしくさせていただいておりちょっとブログの更新が遅くなってしまいました・・・来週こそ月曜日に・・・!! さてさて、僕は日々…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。今日は日々の仕事に欠かすことのできない仕事道具たちをご紹介していこうと思います。 僕は革製品を作るのに、平均して20個くらいの道具を使います。ちょうど…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。今日は僕の普段使いしている革小物や鞄をご紹介しながら、経年変化についてのお話を。 経年変化の基礎知識的な部分から入りますので、様子だけ見たい方はすっ飛…
こんにちは。cobalt leather works のクリモトです。5月1日でおかげさまで1周年を迎え、SNSやブログを通してたくさんの方に接していただける機会が増えてきました。が、なかなか自己紹介などをする機会もなか…
こんにちは、cobalt leather works の栗本です。気がつけば4月も終盤。GW前に3度目の緊急事態宣言など、慌ただしい日々が続きますね。 今日は1周年を控え少し振り返りながらすこし真面目なトーンでお話させて…
こんにちは、cobalt leather works の栗本です。いつの間にか3月も後半戦へ、すっかり春らしい空気で気持ちが良いですね! 本日は春のおすすめ革ギフトと題しまして、新社会人、新入学生の方へ向けたギフトとして…
こんにちは、cobalt leather works の栗本です。本日のブログは革製品をお持ちの方も、そうでない方も楽しめるような感じで革に触れることで生まれるベネフィットをご紹介していこうかなと思います。 あ。ベネフィ…
当店ではプエブロという銘柄のイタリアンレザーを使用しておりますがこの革は少し特徴的な性質を持っているためお手入れに関しても少し特殊なケースがあります。 今回はプエブロを使用したものづくりをずっと続けてきた経験からそのお手…
あけましておめでとうございます!cobalt leather works の栗本です。今年も変わらずぼちぼち更新して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます! さてさて、今日は今年の抱負でも掲げつつ、オマケで少しだ…
こんにちは、cobalt leather works の栗本です。 前回記事はこちらをどうぞ〜▼ クリスマスも過ぎしまい、街は一気に年末モードへ・・・。この年が明けるまでの期間ってちょっと気が緩みますよね。油断して風邪な…